2012年10月12日金曜日

Mysore-Bangalore (5) Bangalore観光

ナマスカーラ
おはよウナギ。


あいかわらずの停電。

昨日は

朝の6時まで停電
8時から12時まで停電
14時から18時まで停電
19時すぎから22時すぎまで停電
23時から0時まで停電

と言うより
6時から8時(2時間)
12時から14時(2時間)
18時から19時(1時間)
22時から23時(1時間)
計6時間しか電気なかった…

これにはかなり閉口します。
というのはウソで文句ばかり言っています。


  


さて、気を取り直して
電気があるうちにBangaloreでの観光について書きます。

Bangaloreというと
インドのIT産業の中心!って感じで
メトロポリタン
観光より買い物とかナイトライフ
というイメージなんだけど、
やっぱりここもいろいろあるんだなーって。

Bangaloreにはお仕事で何度か行っていたけど
観光はしたことなかったので
まぁいい経験になったかな

Bangalore観光日程はこんな感じ:


9月27日木曜日
朝はNDRI
13:45 Visvesvaraya Industrial and Technological Museum
15:45 Cubbon Park
16:45 Tippu Palace
18:00 Hare Rama Krishna Temple
9月28日金曜日
朝はIIPM
午後はIAHS
19:00 Bana Sangariamman Temple


ライト兄弟の。。。

名前のとおり産業と工業にまつわるものが
バンバン展示してあるところ。


ワイワイ
私は120%文系の人なので
たぶんエンジニアの生徒なんかが見たら
お、おもしろい!と思うような展示なんでしょうが
「ネジの歴史」
「エンジンのしくみ」
なんか見ても
さっぱりわけがわからないんですねー

上の写真2枚は1階の展示。
けっこー小さいなと思ったら実は4階まであって
正直「えーーーーー終わりじゃないの?」と
思ったんだけど、一応見て回ることに。



映った自分が手を差し伸べているように感じる…展示
エンジン、電子工学
Fun Science(楽しい化学)、宇宙工学
バイオテクノロジー、発電のしくみ
電気製品、子どものための科学


それに特別展示で恐竜と上のライト兄弟のヒコーキ

があるわけですね。


まぁ、くだらないっちゃくだらないんだけど

家族連れにはおもしろいのでは。
触れて学ぶタイプの展示もたくさんあるし。
現に来てたのはたいてい修学旅行とか社会見学っぽい子ども。


なんでMBAの私たちが…。。。



と思いつつふらっとひとりで回っていたら

一人で観光してるさみしい人だと思われたらしく
Keralaから来ていた人に声をかけられました。


つまらないね」で意気投合したので

屋上でティーでも飲みますかねと言ったのだけど
セルフサービスなのかなんなのかよくわからない仕組みで
結局ティーも飲まず退散。


「せめて何か食べて」と言われ

チョコレートをおごってもらう


ホント子どもになった気分。。。




緑ゆたか

1870年にたぶんイギリス人が作った公園。

こんな大都市のまんなかにもでっかい公園があるのはいいことです。


柱がすてき

1799完成。
その名の通り
Mysoreのスルタン(ムスリムの王様)の夏の別荘。 

残っているこの建物は
メインの建物ではないようだけど
柱の並びはステキだなぁと思いました。

イギリス人が大っキライだったようで、
トラがイギリス人を襲っている場面をモチーフにしたハーモニカ(?)
は見ていてニヤニヤしてしまいました。

このTippuの時代には
この国は私の大学のあるDindigulまで勢力をのばしていたそうです。
ふーん。


ちなみにここもインド人外国人入館料が別。
こーんなちっちゃいとこに100ルピーも払うのがいやだったので
入り口で
「私行かない。(ボロボロになった)サンダル直しに行ってくる」
と言ってみんなと別れると、
すぐに
「ミワーーーーーー」
と呼ばれる。

なんだよ…
と思いながら戻ると
受付のおじさんが入れと手招いている
「でも私100ルピーも払いたくないし」と言うと
おじさんはボソっと
フリー

どうやら、他の生徒が中に入っていくのに
スタスタ別のところに歩き出した私を見て
かわいそう
と思ったらしく、
インド人レートどころか無料で入れてくれたのでした。

結果から言うと
建物はステキだったので
100ルピーとは言わないまでも
ちょっとでもお金払っておけばよかった苦笑


入り口

これはISKCON(International Society for Krishna Consciousness)
という宗教団体が運営している
超モダン、超ゴーカなお寺。

別に新興宗教というわけではなくて
クリシュナ神や伝統的なヒンドゥ教の教えにのっとって
活動をしているようだけど
自給自足の農園コミュニティやレストラン運営など
いろーんなことをやっているらしい。

入館無料、カメラ禁止
カメラ、バッグ、履物は入り口入ってから預けます。
ところどころ金メッキがたーくさんあって
おぉぉと思う。

信者の人は
クリシュナ万歳」というような内容のフレーズをとなえつつ
一歩ごと歩くという
正規のお参りルートがあるのですが
私とムスリムのSはスキップしてみんなを待つ。

お百度参りのように
みんな熱心にやっているのを
へぇーと思ってみていました。


金ぴかー
これはクラスメートが買ったポストカードを
「私もこの写真ほしい」と言う
別のクラスメートの要望に答えて
写真で写真を撮ったものです苦笑
(スキャンすればよかった)

中の3組の像は金ピカでした。


どっからお金がくるんだろうと思いつつ
このメインの3組の前を通り過ぎると
「出口はこちらです」の案内に従って
店がずらり

まずは本にはじまって
甘いお菓子を売るところ
お祈りのときのビーズ
「寄付しませんか」コーナー
そしてでーーーーーーっかいおみやげコーナー(Tシャツなど)
最後にはこれでもかー!と
フードコーナーがずぅっと軒(じゃないけど)を連ねている。

そしてみんなハイプライス

こうやってお金を稼いでいるのね
とちょっと納得。

しかし最後に参拝者に
無料でぷちご飯(なんだろ、おかゆみたいな)を
配るのは忘れない。


Bangaloreのような近代的な大都市でも
熱心な信者がたくさんいる。
でもお寺は超モダン。
伝統と近代が混ざり合う、
ここはそういう場所なのかもしれないね。


最後、9月28日のお寺なんですが
この日はクラスメートKの誕生日
「私毎年誕生日にはお寺に行くの」
という彼女の希望をかなえてもらえませんかと
私がスタッフに頼み込み
若干無理矢理連れて行ってもらいました。

バスで待ってる人も多かったので
あわてて行ってカメラもお金も持っていかなかった笑

ということで写真ナシです

Kは「今年はホントついてない、最悪の誕生日」と
言ってめそめそしていたのだけど
お寺に行ってちょっとニコってしてくれたので
あぁ、よかったなと思いました。


  


8時前だけど停電。。。
昨日と同じスケジュールかな。。。






0 件のコメント:

コメントを投稿